夏休みオープンワークショップ
絵を見て描こう!スケッチに挑戦
Let's trace the painting! Challenge to sketch
いのくまさんの絵をよ〜く見ながら、鉛筆でスケッチします。スケッチできたら、絵具やクレヨンなどで色を塗ったり、模様を描いたりします。いのくまさんが描いた作品と、自分らしい表現を組み合わせて、ミモカでしか描けない絵を描きましょう!
日時 |
2018年8月12日(日) 10:00-16:00(最終受付15:00) |
---|---|
受付 |
2階造形スタジオ |
場所 |
2階造形スタジオ、アートセンター |
対象 |
子どもから大人まで |
参加料 |
無料 |
申込 |
不要 |
参加者数 |
113名 |
見学者数 |
47名 |
ボランティア参加者数 |
5名 |
主催 |
丸亀市、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 |
◎材料・道具
A4白画用紙、2B鉛筆、練り消しゴム、画板、水彩絵具、絵筆、筆洗いバケツ、クレヨン、クレパス、コンテ、色鉛筆、マーカーペン
◎レポート
【1】
アートセンターに展示されている猪熊弦一郎の《違った星座の仲間》をよく観察して、鉛筆でスケッチしました。(画像1〜3)
【2】
造形スタジオで、できたスケッチに水彩絵具やクレヨンなど、好きな画材を使って色を塗ったり、描き足したりしました。(画像4〜6)
【3】
同じ作品を見て描いても、線の描き方や色のつけ方が違い、それぞれ自分だけの表現になりました。(画像7〜8)