「杉本博司 アートの起源|歴史」関連

時間を撮る

Take the photograph of time!

1日目は「杉本博司 アートの起源|歴史」展を展覧会担当の解説とともに鑑賞し、作品の中に繰り広げられるさまざまな歴史と、その写真作品の中に存在する「時間」について考えます。
2日目は1ヶ月の間に「時間」をテーマにした作品を各自撮影し、プリントして持参。参加者同士での発表の後、2階造形スタジオに展示します。

日時

1日目 2011年7月3日(日) 10:00-11:30、2日目 2011年8月7日(日) 13:00-15:00

場所

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階造形スタジオおよび館内

対象

小学4年生以上一般

定員

20人

参加料

無料(ただし作品制作にまつわる材料費、プリント代などは自己負担)

申込

必要

申込締め切り

6月22日(水)当日消印有効

応募者数

9名

参加者数

9名

見学者数

1日目 3名、2日目 2名

展示期間

2011年8月8日(月)-8月21日(日)

観覧者数

2935名

主催

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団

1~4.ワークショップ[時間を撮る]の様子

Page Top