
じつはいろいろあるんです!
2017年2月25日(土)-5月28日(日)
会期中無休
◎概要
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)は1991年11月の開館以来、猪熊弦一郎(1902-1993)の画業の顕彰、今に生きる私たちの心に響く現代の優れた美術の紹介、という二つの方針のもと展覧会を開催しています。この理念に基づき25年間にわたって活動を続けるうちに、猪熊の作品や、開催した展覧会に関わる作家の作品を寄贈・寄託されるようになりました。このことにより、開館時、猪熊本人から寄贈された作品でなりたったコレクションが、ますます充実してきています。収蔵された各作家の代表作や、飛躍するきっかけとなった作品の数々は魅力的で、それぞれの作家の現在につながる制作としても興味深いものです。また、展覧会出品が縁となってコレクションに加わった作品を一挙公開することによって現代美術館としての当館の活動を知っていただき、これからも美術を楽しむ場として、MIMOCAによりいっそう親しんでもらいたいと思います。
優れた作品の数々でありながら、まとまってご紹介する機会がなかった当館コレクションを開館25周年を記念して公開いたします。ぜひご覧ください。
会期 |
2017年2月25日(土)-5月28日(日) *会期中無休 |
---|---|
開館時間 |
10:00-18:00(入館は17:30まで) |
主催 |
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 |
料金 |
◎観覧料 |
1. 中川幸夫《魔の山》1989年(再制作2001年)Ⓒ中川幸夫
2. 秋山さやか《丸亀の広島をまわるめぐる 2008年9月24日》2008年 Ⓒ秋山さやか
3. 小金沢健人 ドローイング 2009年 ⒸTakehito Koganezawa
4. 鈴木理策《Étude 10,F-5》2010年 ⒸRisaku Suzuki
5. 須田悦弘《雑草》2006年 ⒸYoshihiro Suda / Courtesy of Gallery Koyanagi
6. ホンマタカシ《Together: Wildlife Corridors in Los Angeles》2008年 ⒸTakashi Homma