企画展「窓展:窓をめぐるアートと建築の旅」関連 中学生〜大人向けワークショップ

西京国はどんなところ?

西京人は、チェン・シャオション(1963-2016、中国汕頭市生まれ)、ギムホンソック(1964年ソウル生まれ、在住)、小沢剛(1965年東京生まれ、埼玉県在住)によって2007年に結成されたユニットです。中国、韓国、日本出身の3人のアーティストは、アジアのどこかにある「西京国」という架空の都市国家を考え出し、西京国について伝えるプロジェクトを始めました。西京国はどんなところか、西京人である3人が話して出てきたアイデアを作品にしています。
これまでのプロジェクトのなかに、オリンピック、大統領、学校を取り上げた映像作品があります。今回のワークショップでは、この3つのテーマから1つを選んで、グループで内容を考え、撮影・編集して自分たちの映像作品をつくります。

*本ワークショップでは映像を制作します。
*撮影・編集の知識や技術は必要ありません。
*撮影・編集用にiPadを用意していますが、ご自身の機材を使用されたい方はご相談ください。

講師

西京人

日時

2020年12月19日(土) 10:00−16:00(途中休憩含む)

場所

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階造形スタジオ、ほか美術館内

対象

中学生~大人

定員

12名

参加料

無料

申込

要申し込み

申込締切

12月9日(水)必着

主催

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団、東京国立近代美術館、一般財団法人 窓研究所

助成

スイス・プロ・ヘルヴェティア文化財団

1. 西京人《第3章:ようこそ西京に−西京オリンピック》2008年
2. 西京人

Page Top