箱でチャレンジ 変身ボックス

Let's challenge To transform the box

箱に色紙やキラキラシール、モールやリボンといった様々な素材を組み合わせて工作しましょう。からくり貯金箱、速く走る車、動くロボット、おしゃれペン立てなどがつくれます。自分なりのひらめきと工夫で箱をすてきに変身させよう!

お知らせ
ミモカで生まれた楽しい動物たちを高松三越「ダンボール動物園」にて展示中!
「箱でチャレンジ 変身ボックス」に参加いただいた方のうち、有志でご提供いただいた作品を下記のとおり展示しています。箱を使ってつくられた楽しい動物たちを、ぜひご覧ください。
展示場所:高松三越 新館5階催物会場「ダンボール動物園」会場内
展示日時:8月9日(火)-21日(日) 10:00-19:00(最終日は17:00まで)
入場料:中学生以上300円 3歳以上200円 2歳以下無料(「ダンボール動物園」への入場料です。)
*猪熊弦一郎は、瀬戸内国際芸術祭2016の出品作家に選ばれており、ミモカが出品作品のひとつとなっています。このたび、瀬戸内国際芸術祭2016のプロモーションパートナーである株式会社三越伊勢丹とミモカの協力事業として、このスペシャルコラボ展示をおこなっています。
*ダンボール動物園について詳しくはこちらをご覧ください。

日時

2016年7月26日(火)-31日(日) 6日間

場所

2階造形スタジオ

対象

子どもから大人まで

参加料

200円

定員

各回40名

申込

不要

主催

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団

1-3 スタッフの試作
4-6 2013年開催「なにつくる? ハコ・はこ・箱ワールド」の様子
7.高松三越「ダンボール動物園」での展示の様子

Page Top