お城まつり協力 「いのくまさんの日」特別版 オープンワークショップ

切って、貼って、キャンバスになんでもコラージュ

cut paste,Collage on canvas

ワークショップ受付で、25cm角のキャンバスを受け取り、フェルトや雑誌の切り抜き、古いポスターや色紙などの材料から好きなものを選び、配置を考えて貼り付けましょう。自分だけのコラージュ作品の出来上がり!画像のように、お家の壁に押ピンなどで飾ることができます。開催中の展覧会「荒井茂雄 人生の詩」にも、荒井さんがつくったコラージュ作品が展示しているよ。

日時

2018年5月3日(木・祝)、4日(金・祝) 11:00-15:30(最終受付15:00)

場所

1階ゲートプラザ(荒天の場合は2階アートセンター)

対象

子どもから大人まで

参加料

200円

参加者数

5月3日 100名、4日 112名

見学者数

5月3日 40名、4日 70名

ボランティア参加者数

5月3日 7名、4日 6名

主催

丸亀市、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団

◎材料・道具
25cm角キャンバス、フェルト、マスキングテープ、シール、ラメのり、カラーセロハン、紙片、紐、スパンコール、布、プラスチックスプーン、モール、毛糸、木端、デコレーションボール、など

◎レポート
いろいろな素材の中から、自分の好きなものを選んだ素材をキャンバス地に貼り付けていくだけの簡単ワークショップでした。配置によってまったく印象が変わる作品に仕上がります。よく考えてから置く人、手が動くままに置いていき、貼り付けていく人さまざまでした。それぞれ素敵な作品ができあがり、完成したキャンバス作品をみなさんとても満足そうにお持ち帰りいただきました。ご参加いただいたみなさま、またボランティアにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

Page Top