カラダで表現!

瀬戸フィルハーモニー交響楽団 音楽ワークショップ

四国初のプロオーケストラ・瀬戸フィルハーモニー交響楽団と一緒に音楽の楽しさを学ぶワークショップを開催いたします。月毎に変わるプログラム、興味のある内容にご参加ください!

●7月17日(土) 「ボディーパーカッションで音を生み出そう」
楽器の代わりに自分の体でリズムと音を生み出し、クラシックを奏でよう

8月28日(土)10月2日(土) 「音描く」
プロの音楽家の生演奏を聴いて、頭に浮かんだイメージをスケッチしよう

9月26日(日)11月27日(土) 「トランペットを作って演奏」
ビニールホースとクリアファイルを使って、オリジナルのトランペット作りに挑戦しよう

講師紹介:瀬戸フィルハーモニー交響楽団
四国初のプロオーケストラとして定期演奏会をはじめ自治体、企業などへの出張演奏や県内外の文化団体との共演など多彩な演奏活動を展開している。特に小・中学校を訪問しての音楽教室で音楽の楽しさを体感できる企画を盛り込み、音楽人口の拡大に取り組む。

日時

2021年7月17日(土)、8月28日(土)、9月26日(日)、10月2日(土)、11月27日(土) 各日10:30-12:00/14:00-15:30

場所

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館2階ミュージアムホール、造形スタジオ

対象

小学生~高校生

定員

各回15名/要申込

参加料

7月無料、10月無料、11月300円

申込締切

7月開催は7月7日(水)、8月開催は8月18日(水)、9月開催は9月15日(水)、10月開催は9月22日(水)、11月開催は11月17日(水)まで

主催

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団

講師

公益社団法人瀬戸フィルハーモニー交響楽団

1. 瀬戸フィルハーモニー交響楽団

Page Top