【長期プロジェクト】
きむらとしろうじんじん 野点(のだて)と丸亀妄想屋台群
説明会&おさんぽ会
「きむらとしろうじんじん 野点(のだて)と丸亀妄想屋台群」に一緒に取り組んでくれるプロジェクトメンバーを募るため、じんじんさんから本プロジェクトや野点についてお話しを聞くことができる「説明会」と丸亀市内をお散歩しながら魅力的な風景を探す「おさんぽ会」を実施します。
2日間の参加はもちろん、ちょっと覗きに、ふらっと立ち寄るだけでも大歓迎。
【各日の予定】
午前中は説明会、午後は周辺をお散歩して魅力的な風景を探します。お散歩途中の合流もOKです!
日時 |
2025年5月10日(土)・11日(日) 各日10:00-17:00 ※途中参加・退場OK |
---|---|
会場 |
丸亀市市民交流活動センター マルタス 1階 オープンラウンジ |
料金 |
参加無料、申込不要 |
主催 |
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 |
共催 |
丸亀市市民交流活動センター マルタス |
当日の連絡先 |
当日に行ってみよう!と思った方は下記の電話番号へお電話ください。 |

きむらとしろうじんじん
1967年新潟県生まれ、京都府在住。京都市立芸術大学大学院美術研究科で陶芸を学ぶ。1995年から移動式陶芸お抹茶屋台「野点」を全国各地で開催。「もっともチャーミングな」服装で参加者をもてなし、路地・空き地・公園などに一期一会の風景や交流を生み出している。丸亀では2001年と2003年に商店街や当館ゲートプラザなどで野点を開催。
1. 撮影:梅田彩華