丸亀ここがMIMOCA キッズデイ
かお・顔・スケッチ
Face Face Sketch
いのくまさんが描いた顔に注目して、展示室に絵を見に行きましょう。その後造形スタジオで、いのくまさんの絵が印刷された大きな図版やモデルになった美術館スタッフの顔をスケッチしてみましょう。じ〜っと見ると顔ってなんだかおもしろい!キミも自由に顔を描いてみよう。
受付 |
2階造形スタジオ |
---|---|
場所 |
2階造形スタジオ、3階展示室C |
対象 |
小学生~高校生 |
参加料 |
無料 |
申込み |
不要 |
参加者数 |
9月15日 21名、16日 24名 |
見学者数 |
9月15日 9名、16日 17名 |
主催 |
丸亀市、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 |
◎材料
2B鉛筆、ねり消しゴム、A4白画用紙
◎レポート
まずは展覧会「猪熊弦一郎展 風景、顔」の会場に行き、美術館スタッフとお話ししながらいのくまさんが描いた顔の絵を鑑賞しました。その後は造形スタジオで顔のスケッチに挑戦!いのくまさんの絵をスケッチしたり、モデル役の美術館スタッフの顔をスケッチしたり、参加者同士でお互いの顔をスケッチしたり、みんな思い思いに楽しんでいました。完成した絵を見せ合って、嬉しそうに会話する姿が印象的でした。同じ絵やモデルを見て描いても、描く人によって見方や描き方は様々です。個性豊かな顔の絵がたくさん出来あがりました。