丸亀ここがMIMOCA キッズデイ
野菜スタンプで鬼のお面をつくろう
画用紙にレンコン、ピーマン、オクラ、ニンジンなど野菜のおもしろいかたちをぺたぺたスタンプします。顔のかたちに切り抜いたら色紙でつくった目や口や鼻をつけましょう。どんな鬼さんができるかな?
日時 |
2020年1月18日(土)-1月19日(日)各日10:30-12:00 |
---|---|
対象 |
2歳~高校生(未就学児は要保護者同伴) |
場所 |
旧重元果物店 地図→ [丸亀市浜町115-2] |
参加料 |
無料 |
申込み |
不要 |
参加者数 |
1月18日 74名、 19日 48名 |
主催 |
丸亀市、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 |
◎材料・道具
りんご、ピーマン、さつまいも、じゃがいも、にんじん、オクラ、パプリカ、かぼちゃ、レンコン、レモン、ゴーヤ、小松菜、キャベツ、色画用紙、鉛筆、はさみ、カラー輪ゴム、ホッチキス、セロハンテープ 等
◎レポート
【1】スタンプしてみたい野菜とお面の土台となる色画用紙を選びます。
【2】色画用紙に鬼の顔を鉛筆で描きました。
【3】野菜の形や模様を利用してスタンプを押していきます。どんな目や鼻の形ができるかな?
【3】はさみで鬼の顔の形を切り抜きます。
【4】ツノをホッチキスなどでつけます。
【5】耳の部分に穴あけパンチで穴を開け、カラー輪ゴムを通してお面を完成です。