みんなで楽しむ カンタン演劇
A Trial Role-playing Workshop
いのくまさんの絵を見て想像をふくらませ、世界でひとつのおはなしをつくろう。
俳優さんや小道具さんなどいろいろな役割を体験できるよ。
こころとからだを動かして、みんなでインプロ(即興演劇)を楽しもう!
インプロとは…脚本など何もない状態から即興でアイディアを出し合い、ふくらませながら物語をつくっていく演劇です
日時 |
2013年10月26日(土) 10:00-12:00 |
---|---|
場所 |
2階造形スタジオ、展示室 |
講師 |
仙石桂子(四国学院大学 社会学部 身体表現と舞台芸術マネジメントメジャー 助教) |
対象 |
子ども(3歳以上)から大人まで |
定員 |
30名 |
参加料 |
無料 |
申込 |
必要 |
申込締め切り |
10月10日(木) 必着 |
応募者数 |
21名 |
参加者数 |
21名 |
見学者数 |
12名 |
主催 |
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団、四国学院大学 |

◎講師プロフィール
仙石桂子(せんごく・けいこ)
四国学院大学助教。修士(教育学)。専門は、演劇教育、インプロ(即興演劇)。一橋大学勤務時には、学生に向けてのコミュニケーションスキルアップセミナーを行うかたわら、国立市まちかどホール、練馬区関中学校、千葉市社会福祉研修センターなどでインプロを使ったワークショップを実践。
1-10.ワークショップ[みんなで楽しむ カンタン演劇]の様子