風船と和紙でつくろう 張り子のランプ
Balloon and Japanese paper lamp
1日目、ふくらませた風船のまわりにのりで和紙をぺたぺた貼りつけて、ランプの形をつくります。2日目、かわいた和紙の中にある風船を割って取り出し、和紙に絵の具や色紙、リボンなどでかざりつけます。中にライトを置いてやさしく光るランプを完成させましょう。秋の夜、すてきな手づくりランプですごしてみませんか?
日時 |
2015年9月5日(土)-6日(日) 各日10:00-12:00 |
---|---|
場所 |
2階造形スタジオ |
対象 |
小・中学生 |
定員 |
30名 |
参加料 |
100円 |
申込 |
必要 |
申込締切 |
8月27日(木)必着 |
応募者数 |
72名 |
参加者数 |
午前19名、午後26名(参加希望者 午前:32名、午後27名) |
見学者数 |
のべ87名 |
主催 |
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団 |
1-10.ワークショップ「風船と和紙でつくろう 張り子のランプ」の様子