ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー 関連プログラム

サテライトマルガメ

Satellite MARUGAME

◎概要
企画展「ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー」では、当館の展示スペースだけでなく、丸亀城の天守をはじめ近隣のうどん店やカフェ、美容室や資料館にも作品を展示します。
お城に登り、街を歩きながら、あるいはお茶を飲みながら、町中でも気軽に展覧会をお楽しみください。

会期

2012年7月14日(土)-9月23日(日)

主催

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団

◎作品展示スポット
丸亀城 天守
2012年6月5日に丸亀にて地域の子どもたち12人を撮影した新作《丸亀の子供》10点を展示します。
展示作品:《丸亀の子供》2012 [新作]
〈施設情報〉
 利用時間:9:00-16:30(入館は16:00まで)
 休館日:会期中無休
 *企画展「ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー」をご覧の方は、
  当館1階受付にて丸亀城天守の入場引換券(無料)を差し上げます。

丸亀市立資料館
展示作品:《東京郊外》ポスター作品
〈施設情報〉
 住所:丸亀市一番丁(丸亀城内)
 利用時間:9:30-16:30
 休館日:月曜日・祝日
 TEL:0877-22-5366
   (展覧会情報)
   □絵葉書でつづる時の記憶展 7月21日(土)−8月26日(日)
    明治・大正・昭和の丸亀をうつしだす絵葉書を展示。
   □江戸健油彩展 8月3日(金)−8月26日(日)
    江戸画伯の初期から現在までの作品約45点を展示。

○ ヘア&メイク バービカン
幅3.3m 高さ4.6mの巨大な写真作品が外壁に展示されます(屋外展示のためいつでも観覧可能)。
展示作品:《Why Photography?》2012 [新作]
〈店舗情報〉
 住所:丸亀市南条町46-3

○ うどん つづみ
展示作品:《中平ポートレイト》2011 [新作]
〈店舗情報〉
 住所:丸亀市通町52-2(通町商店街南詰)
 営業時間:平日 7:30-20:00/土祝 7:30-16:00/日 11:00-16:00
 店休日:9月23日(日)

cafe la taupe(カフェ・ラ・トープ)
展示作品:《Breithorn》2006
〈店舗情報〉
 住所:丸亀市通町28-3
 営業時間:11:30-22:00(LO21:00)
 定休日:月曜日
 臨時休業:9月11日(火)

○ うどん 浜っこ
展示作品:《NEW WAVES》2007
〈店舗情報〉
 住所:丸亀市新浜町1-1-1
 営業時間:10:30-15:00(麺が無くなり次第終了)
 定休日:日曜日・祝日
 *臨時営業日 9月22日(土・祝)、9月23日(日)

カフェレストMIMOCA
展覧会:猫と女
菊地敦己/ホンマタカシのキュレーションにより、羽金知美・塩川いづみ猪熊弦一郎の作品を展示
協力:サリー・スコット(株式会社ニューヨーカー)
〈店舗情報〉
 住所:丸亀市浜町80-1(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館3階)
 利用時間:10:00-18:00(LO17:30)
 定休日:会期中無休
 TEL:0877-22-2340
より大きな地図で サテライトマルガメ マップ を表示

1.《丸亀の子供》2012 ©Takashi Homma
2.《丸亀の子供》2012 丸亀城 天守での展示風景 撮影:高橋マナミ
3.《Why Photography?》2012 *ヘア&メイク バービカンにて展示 ©Takashi Homma
4.《Breithorn》2006 cafe la taupeでの展示風景 撮影:高橋マナミ
5. 展覧会「猫と女」
6-7. 展覧会「猫と女」 カフェレストMIMOCAでの展示風景 撮影:高橋マナミ
8. 羽金知美《無題》2012
9. 塩川いづみ 参考作品
10. 猪熊弦一郎《頭上猫》1952 ©公益財団法人ミモカ美術振興財団

Page Top